atelier marble style book vol.12
Sさま 30代 カット&カラー (ハイライト)
長さは伸ばしたいけれど、
暑くなってきたので乾かすのが大変。。

という方にオススメの、
軽さがあるレイヤースタイルです


全体的に軽さがあるので
乾かすのが早くて楽ちん♪
髪を結ばなくてもすっきり軽やかな印象に ^^

ベースのカラーは落ち着いたトーンのシルバーアッシュで、
よく耳に髪をかける右側に
ポイントでハイライトを入れてメリハリを出したデザインカラーです

ひとつに結んだり、アップにした時にも
ポイントになってかわいい ^^♪

これからの季節は
浴衣のヘアアレンジだったり
髪をまとめる機会が多くなると思うので
とってもオススメです



いつも元気いっぱい!好奇心旺盛なSさまは
毎回ヘアデザインを変えたり、
いろいろなカラーを楽しんで下さっています ^^ ♪
お客さまに
ワクワク楽しみ&喜んでいただける
ステキなご提案ができるよう、
これからも精進いたします!!

Sさま、いつもありがとうございます ^^
スポンサーサイト
7月のお休み
早いもので、もうすぐ7月ですね。
下半期突入~。時の流れが早すぎてついていけません。

7月のお休みをご案内致します。
毎週火曜日 と 6日(水) 20日(水)です。
よろしくお願い致します。
例年7月は、ご予約が立て込む忙しい月となります。
ご予定のある方はお早めにご予約頂くことをおすすめします。
7月も皆様のご来店、ご予約お待ちしております。(*^_^*)
◇梅雨時期おすすめ「縮毛矯正+デザイントリートメント」
◇新メニュー 「ダメージレスパーマ」
◇新商品 「ジェルワックス」
atelier marble
下半期突入~。時の流れが早すぎてついていけません。

7月のお休みをご案内致します。
毎週火曜日 と 6日(水) 20日(水)です。
よろしくお願い致します。
例年7月は、ご予約が立て込む忙しい月となります。
ご予定のある方はお早めにご予約頂くことをおすすめします。
7月も皆様のご来店、ご予約お待ちしております。(*^_^*)
◇梅雨時期おすすめ「縮毛矯正+デザイントリートメント」
◇新メニュー 「ダメージレスパーマ」
◇新商品 「ジェルワックス」
atelier marble
【新商品】ジェリーワックス♪簡単に濡れ艶髪
新商品が入荷致しました。
流行の『濡れ髪/艶髪』を作るスタイリング剤です!!

濡れたような髪の魅力は、
「上質な女性像を作り上げることができる」、と
この商品の開発に携わったカリスマ美容師(ANTI代表小松氏)がおっしゃっています。

確かに濡れた髪は色っぽさを感じますよね。
適量塗布するだけで、程よい束感も簡単に作れます。
2種類、入荷しました。
*ニゼル ドレシア ジェリーS

*ニゼル ドレシア ジェリーM

通常スタイリング剤というと、毛先中心につけるイメージですが、
これはトップからつけていくことができます。
トップにつけると、ペタンコになってしまうんじゃないか?と心配になりますが、
根元からふんわり動きを出すことができる新しいスタイリング剤です。
髪が乾燥している方にもおススメです。
みずみずしく見え、髪に艶がでますよ(*^_^*)
ニゼル ドレシア ジェリー
90g ¥1,800+税
このジェリーワックスの公式動画。セルフスタイリング方法が紹介されています。
【使い方のコツ】
①ワンプッシュ、手のひらの上で良く伸ばす。(髪の長さ等によって量は加減する。)
②伸ばしていくと滑るような感触になるので、その段階で髪に塗布していきます。
流行の『濡れ髪/艶髪』を作るスタイリング剤です!!

濡れたような髪の魅力は、
「上質な女性像を作り上げることができる」、と
この商品の開発に携わったカリスマ美容師(ANTI代表小松氏)がおっしゃっています。

確かに濡れた髪は色っぽさを感じますよね。
適量塗布するだけで、程よい束感も簡単に作れます。
2種類、入荷しました。
*ニゼル ドレシア ジェリーS

*ニゼル ドレシア ジェリーM

通常スタイリング剤というと、毛先中心につけるイメージですが、
これはトップからつけていくことができます。
トップにつけると、ペタンコになってしまうんじゃないか?と心配になりますが、
根元からふんわり動きを出すことができる新しいスタイリング剤です。
髪が乾燥している方にもおススメです。
みずみずしく見え、髪に艶がでますよ(*^_^*)
ニゼル ドレシア ジェリー
90g ¥1,800+税
このジェリーワックスの公式動画。セルフスタイリング方法が紹介されています。
【使い方のコツ】
①ワンプッシュ、手のひらの上で良く伸ばす。(髪の長さ等によって量は加減する。)
②伸ばしていくと滑るような感触になるので、その段階で髪に塗布していきます。
江戸時代から猫ブーム?^^
こんにちは
スタッフ伊藤です。
いつもatelier marbleをご利用くださり、ありがとうございます。
先日、
美術館へ出かけました
渋谷Bunkamura
「俺たちの国芳 わたしの国貞」展へ
平日はゆっくり見れるかな~ ^^♪ と思っていたら、、、
開館時間前ですでに大行列・・・
!!
平日朝の時間帯をあまく見ていました。。
人の多さに圧倒されつつ、、
ぎゅうぎゅうに押されながらも、、、(汗)
デザインや色使いなど
美容師として刺激になり、勉強になる発見がたくさんあって楽しかったです ^^ ♪

着物がドクロ模様
(下駄の中にもドクロが浮かび上がってます)
!!
すごいロック!!
もっと驚いたのは、、
よく見ると、、、
ドクロ模様は
猫ちゃんが集まってできたデザインだったのです
!!

この発想すごくないですか?!
江戸時代に
こんなにもクリエイティブな発想をされる方がいたなんて!!
色々衝撃でびっくりの連続でした
国芳さんも猫好きだったのかな?
笑

おみやげグッズもしっかりGETし、
とても充実した
とある日の休日でした ^^♪

いつもatelier marbleをご利用くださり、ありがとうございます。
先日、
美術館へ出かけました

渋谷Bunkamura
「俺たちの国芳 わたしの国貞」展へ

平日はゆっくり見れるかな~ ^^♪ と思っていたら、、、
開館時間前ですでに大行列・・・

平日朝の時間帯をあまく見ていました。。
人の多さに圧倒されつつ、、
ぎゅうぎゅうに押されながらも、、、(汗)
デザインや色使いなど
美容師として刺激になり、勉強になる発見がたくさんあって楽しかったです ^^ ♪

着物がドクロ模様

(下駄の中にもドクロが浮かび上がってます)
!!
すごいロック!!
もっと驚いたのは、、
よく見ると、、、
ドクロ模様は
猫ちゃんが集まってできたデザインだったのです


この発想すごくないですか?!
江戸時代に
こんなにもクリエイティブな発想をされる方がいたなんて!!

色々衝撃でびっくりの連続でした

国芳さんも猫好きだったのかな?


おみやげグッズもしっかりGETし、
とても充実した
とある日の休日でした ^^♪
marbleを彩る名脇役たち
こんにちは。
いつもアトリエマーブルをご利用頂きまして
ありがとうございます。
先日、タンテさんで新しい器を購入してきました。
益子焼です。(*^_^*)
ゆのみ

マグカップ

リネン&スプーン

器が違うと、お料理や飲み物がいつもと違って見えたりして・・
そういう瞬間好きだなぁとしみじみ。
中身も大事だけど、ハード面も大事なんですよね。
そんなとき、いつも思い出すエピソードがあるのですが、
以前、ボランティアで老健施設に伺っていたとき、
入所している方が「いつも、プラスチックの食器で味気ない。。」と
おっしゃっていたことがあるんです。
そのときは、「はぁ。そういうものなのかな?」と共感薄かったのですが、
今ならそのお気持ちすごくわかります。
たかが器ですが、そういう小さな雑貨たちもお店を彩る大事なアイテム。
お客様用として使ってますので、
登場したら、気づいてくださると嬉しいです。(*^_^*)
器大好きなmarble姉でした♪
【豆知識】
陶器を使う前の手入れ
お米のとぎ汁で5分程度煮沸すると、汚れやシミがつきにくくなる。
(もともとその処理がされているものもある。)
また、普段は軽く水に濡らしてから使うと、お茶などの色が染みにくくなるそうです。
いつもアトリエマーブルをご利用頂きまして
ありがとうございます。
先日、タンテさんで新しい器を購入してきました。
益子焼です。(*^_^*)
ゆのみ

マグカップ

リネン&スプーン

器が違うと、お料理や飲み物がいつもと違って見えたりして・・
そういう瞬間好きだなぁとしみじみ。
中身も大事だけど、ハード面も大事なんですよね。
そんなとき、いつも思い出すエピソードがあるのですが、
以前、ボランティアで老健施設に伺っていたとき、
入所している方が「いつも、プラスチックの食器で味気ない。。」と
おっしゃっていたことがあるんです。
そのときは、「はぁ。そういうものなのかな?」と共感薄かったのですが、
今ならそのお気持ちすごくわかります。
たかが器ですが、そういう小さな雑貨たちもお店を彩る大事なアイテム。
お客様用として使ってますので、
登場したら、気づいてくださると嬉しいです。(*^_^*)
器大好きなmarble姉でした♪
【豆知識】
陶器を使う前の手入れ
お米のとぎ汁で5分程度煮沸すると、汚れやシミがつきにくくなる。
(もともとその処理がされているものもある。)
また、普段は軽く水に濡らしてから使うと、お茶などの色が染みにくくなるそうです。
縮毛矯正のオーダーが増えてます!
初夏の風に肌も汗ばむ季節ですね。
皆様、いかがお過ごしですか。
湿気が多くなるこの時期、特にくせ毛の方は悩ましい季節です。
そこで、【6-7月】おすすめメニューをご提案します。
★縮毛矯正&デザイントリートメント★
矯正とトリートメントを組み合わせることで、仕上がりが格段に違ってきます。
通常トリートメント、というとシャンプー台でつけて
流して終わり、というイメージをお持ちの方が多いと思いますが、
このトリートメントは違います。
矯正の施術前・施術中・施術後の各工程にトリートメント剤を塗布。
なんと、6種類のトリートメントを使っていきます!!

先週、矯正をされたお客様。
カラーリングもマメにされており、矯正とのお付き合いも長いとのこと。
髪のことを一番に考え、デザイントリートメントを一緒におすすめさせて頂きました。
何より、お客様ご本人が一番実感したご様子で、
サラサラ柔らか仕上げにご満足いただけ、私たちもとっても嬉しかったです^^
Sさま、ありがとうございました♪
縮毛矯正は、料金もかかる・時間もかかる。トリートメントまでしたら、、、
と不安の声もわかります。
marbleは無理やりおすすめしたりは絶対にしません。(むしろ、できないです。。笑)
でも、本当に必要な方にはしっかりご提案させて頂きますので
「押し売りされてる~」とか思わないでくださいね。
スタイリストもその辺はかなり神経を使ってお伝えしています。

縮毛矯正&デザイントリートメント
矯正にプラス¥3500~
時間も20分程度追加になります。
矯正は、少なからずダメージが伴います。
『半年後、1年後、、5年後、、、わたしには矯正が必要 』 と思いの方は
是非一度お試し頂けると嬉しいです。
atelier marble
皆様、いかがお過ごしですか。
湿気が多くなるこの時期、特にくせ毛の方は悩ましい季節です。
そこで、【6-7月】おすすめメニューをご提案します。
★縮毛矯正&デザイントリートメント★
矯正とトリートメントを組み合わせることで、仕上がりが格段に違ってきます。
通常トリートメント、というとシャンプー台でつけて
流して終わり、というイメージをお持ちの方が多いと思いますが、
このトリートメントは違います。
矯正の施術前・施術中・施術後の各工程にトリートメント剤を塗布。
なんと、6種類のトリートメントを使っていきます!!

先週、矯正をされたお客様。
カラーリングもマメにされており、矯正とのお付き合いも長いとのこと。
髪のことを一番に考え、デザイントリートメントを一緒におすすめさせて頂きました。
何より、お客様ご本人が一番実感したご様子で、
サラサラ柔らか仕上げにご満足いただけ、私たちもとっても嬉しかったです^^
Sさま、ありがとうございました♪
縮毛矯正は、料金もかかる・時間もかかる。トリートメントまでしたら、、、
と不安の声もわかります。
marbleは無理やりおすすめしたりは絶対にしません。(むしろ、できないです。。笑)
でも、本当に必要な方にはしっかりご提案させて頂きますので
「押し売りされてる~」とか思わないでくださいね。
スタイリストもその辺はかなり神経を使ってお伝えしています。

縮毛矯正&デザイントリートメント
矯正にプラス¥3500~
時間も20分程度追加になります。
矯正は、少なからずダメージが伴います。
『半年後、1年後、、5年後、、、わたしには矯正が必要 』 と思いの方は
是非一度お試し頂けると嬉しいです。
atelier marble
atelier marble style book vo.11
Tさま 20代 グラデーションカラー

夏に向けてデザインカラーはいかがですか♪
今や定番になったグラデーションカラーですが、
立体感や動きがでて遊びココロの夏にはとくにおすすめです!
また、グラデーションカラーは、
根元のカラーが伸びてきても安心で、
少しずつ地毛に戻したい方にもオススメな技法なんです。
オシャレを楽しみながら伸ばしていけますね^^
人とは違うカラーを楽しみたい方
ぜひご相談下さいね♪
アパレル系のお仕事のTさま。
まめにいつもカラーをされています。
本当にいつもおしゃれさん。。ついつい、
「最近は何が流行ってますか?」っと、必ず聞いてしまいます笑
カラーリングも、私自身も楽しませてくれるのでドキドキします^^
Tさまいつもありがとうございます。またお待ちしておりま~す!

夏に向けてデザインカラーはいかがですか♪
今や定番になったグラデーションカラーですが、
立体感や動きがでて遊びココロの夏にはとくにおすすめです!
また、グラデーションカラーは、
根元のカラーが伸びてきても安心で、
少しずつ地毛に戻したい方にもオススメな技法なんです。
オシャレを楽しみながら伸ばしていけますね^^
人とは違うカラーを楽しみたい方
ぜひご相談下さいね♪
アパレル系のお仕事のTさま。
まめにいつもカラーをされています。
本当にいつもおしゃれさん。。ついつい、
「最近は何が流行ってますか?」っと、必ず聞いてしまいます笑
カラーリングも、私自身も楽しませてくれるのでドキドキします^^
Tさまいつもありがとうございます。またお待ちしておりま~す!
【新メニュー☆】ダメージレスなパーマ
いつもatelier marbleをご利用いただき誠にありがとうございます。
6月より新メニュー
【クリープパーマ】が始まりました!!!
特徴は、「ダメージレス」
髪に優しいお薬を使うことでダメージを最小限に抑えることに成功した
進化形パーマです。
「やわらかな質感」
通常のパーマより1.5倍の持ち
水分たっぷり手触りなめらか
弾力のあるしっかりとしたカールが出せるパーマです。
パーマをよくかける方なら、すぐに手触りの違いを実感して頂けると思います。

従来のパーマのように、乾かしてだれることがなく、
スタイリングが苦手な方でも大丈夫です。
今までかかりにくくてすぐとれてしまった方や、
軟毛でやわらかい髪の方に特におすすめです。

時間は通常のパーマと同じカット込で2時間程度、
料金は今までのカットパーマにプラス¥3,000~になります。

パーマに苦手意識のある方って多いと思いますが、
そういう方にこそ是非試していただきたいなと思っています。
昨年から勉強し温めてきたメニューですので、
私たちも自信をもってお勧め致します!!!
疑問点などありましたら、遠慮なくご相談下さいね。
尚、ブリーチ毛・黒染め・矯正毛の方など、
髪の状態によってはかけられないこともございますこと
何卒ご了承くださいませ。
お客様の髪のことを第一に考えた上で、判断させて頂きますね。
パーマスタイルが得意なmarble♪
みなさまのご来店心よりおまちしています。
atelier marble
6月より新メニュー
【クリープパーマ】が始まりました!!!
特徴は、「ダメージレス」
髪に優しいお薬を使うことでダメージを最小限に抑えることに成功した
進化形パーマです。
「やわらかな質感」
通常のパーマより1.5倍の持ち
水分たっぷり手触りなめらか
弾力のあるしっかりとしたカールが出せるパーマです。
パーマをよくかける方なら、すぐに手触りの違いを実感して頂けると思います。

従来のパーマのように、乾かしてだれることがなく、
スタイリングが苦手な方でも大丈夫です。
今までかかりにくくてすぐとれてしまった方や、
軟毛でやわらかい髪の方に特におすすめです。

時間は通常のパーマと同じカット込で2時間程度、
料金は今までのカットパーマにプラス¥3,000~になります。

パーマに苦手意識のある方って多いと思いますが、
そういう方にこそ是非試していただきたいなと思っています。
昨年から勉強し温めてきたメニューですので、
私たちも自信をもってお勧め致します!!!
疑問点などありましたら、遠慮なくご相談下さいね。
尚、ブリーチ毛・黒染め・矯正毛の方など、
髪の状態によってはかけられないこともございますこと
何卒ご了承くださいませ。
お客様の髪のことを第一に考えた上で、判断させて頂きますね。
パーマスタイルが得意なmarble♪
みなさまのご来店心よりおまちしています。
atelier marble
【アロマ講座】ラベンダースティック作りませんか?
いつもアトリエマーブルをご利用頂き
ありがとうございます。
急なご案内ですが、
以下の日程で、ラベンダースティック作りのレッスンを行います。
興味のある方は是非ご参加ください♪

■日時
6月11日(土)13:00~15:00
6月15日(水)10:00~12:00
6月19日(日)13:00~15:00
その他詳細はアロマブログをご覧ください。
フレッシュラベンダーが咲き誇る今しか作れません!
皆様のご参加お待ちしております。(*^_^*)
atelier marble
ありがとうございます。
急なご案内ですが、
以下の日程で、ラベンダースティック作りのレッスンを行います。
興味のある方は是非ご参加ください♪

■日時
6月11日(土)13:00~15:00
6月15日(水)10:00~12:00
6月19日(日)13:00~15:00
その他詳細はアロマブログをご覧ください。
フレッシュラベンダーが咲き誇る今しか作れません!
皆様のご参加お待ちしております。(*^_^*)
atelier marble
Q&A カラー 毎回伸びた分だけ染めればいいの?
意外と知らないカラーの仕組み第2弾!
カラーする上で一番重要視するのって、皆さん『根元』ですよね。
「伸びてきた白髪や黒髪を毛先の色に合わせて染めたい!」
「毛先の色は特にまだ気にならないしな~。。」
という理由で毎回伸びた分だけ(根元だけ)カラーする、という方がいます。
もちろん、伸びてきた分だけ染めるのも、間違いではありません。
ただ、毎回毎回、何度も何か月も根元だけ染めるというのは、
かえってパサついて見えたり、傷んで見える場合があります。
時間とともにキューティクルから抜け出し、色素が薄くなることを「退色」といいます。
退色したままの毛先を放っておくと、髪がパサつき、まとまりがなくなってきます。
カラーすると傷むから、と思ってる方も多いですが、
実際は、染料がしっかり髪の毛に入ることにより、
ツヤや潤いを蘇らせてくれる効果があるんですよ。
ホームカラーのお話でもご案内したように、
私たち美容師が、お客様一人一人の髪質を判断し、
根元の強めの薬剤、デリケートな毛先の薬剤は変えて配合し塗り分けますので
ダメージも最小限に抑えています。
なので、結論としては
毎月染める方は、2~3度に一回程度、
季節ごとに染める方は、毎回全体を染めることをおススメいたします。
その周期ですと、極端にダメージを進行させるわけではありません。
参考にして頂ければと思います。
※念のため、上記は「サロンカラー」の場合です。ホームカラーではありませんのでご注意願います。
カラーする上で一番重要視するのって、皆さん『根元』ですよね。
「伸びてきた白髪や黒髪を毛先の色に合わせて染めたい!」
「毛先の色は特にまだ気にならないしな~。。」
という理由で毎回伸びた分だけ(根元だけ)カラーする、という方がいます。
もちろん、伸びてきた分だけ染めるのも、間違いではありません。
ただ、毎回毎回、何度も何か月も根元だけ染めるというのは、
かえってパサついて見えたり、傷んで見える場合があります。
時間とともにキューティクルから抜け出し、色素が薄くなることを「退色」といいます。
退色したままの毛先を放っておくと、髪がパサつき、まとまりがなくなってきます。
カラーすると傷むから、と思ってる方も多いですが、
実際は、染料がしっかり髪の毛に入ることにより、
ツヤや潤いを蘇らせてくれる効果があるんですよ。
ホームカラーのお話でもご案内したように、
私たち美容師が、お客様一人一人の髪質を判断し、
根元の強めの薬剤、デリケートな毛先の薬剤は変えて配合し塗り分けますので
ダメージも最小限に抑えています。
なので、結論としては
毎月染める方は、2~3度に一回程度、
季節ごとに染める方は、毎回全体を染めることをおススメいたします。
その周期ですと、極端にダメージを進行させるわけではありません。
参考にして頂ければと思います。
※念のため、上記は「サロンカラー」の場合です。ホームカラーではありませんのでご注意願います。